一年の資産運用総括と目標設定

子育て中のママの2019年資産運用の総括と2020年に向けて

こんにちは、株歴6年目のつんつん(@ZPuriko)です。

2019年の株の取引が終了しましたので、今年の資産運用の総括をしてみたいと思います。

この記事は、20代の頃から汗と涙を流しながら懸命に働いて得たお金を、6年間運用し続けて育ててきた人(私)の、2019年の資産運用の総括です。

今年と来年を比較したいので記録も兼ねて書いています。

来年の今頃はもっと育っているといいな!

2020年の振り替えりはこちらに書きました。

子育て中のママの資産運用総括2020年
株主優待好き兼業投資家ママブロガーつんつんの2020年資産運用総括こんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 2020年の株の取引が終了しましたので、2020年の資産運用の総括です...

2019年の投資の振り返り

2019年は、リーマンショックから10年が経ち、覚悟はしていたものの、「これからどんどん株価が下がって行くのか」と凄まじい含み損を眺めながら一年を過ごしました。

 

つんつん
つんつん

2019年8月29日は私の株式投資史上最低の評価損記録をたたき出し、あまりに驚いて手帳にマイナスの金額をメモりました(笑)

評価損の金額は衝撃的&刺激的すぎる金額なので伏せておきます!

現在の保有銘柄数(2019年12月26日権利確定日時点)

93銘柄
33銘柄
14銘柄
息子 11銘柄
家族合計 151銘柄

株を始めてから基本的には好きな企業や応援している企業の株を買い続けています。

家族の保有銘柄のうち、重複している銘柄は、

  • ユーグレナ 3名義
9月決算ユーグレナってどんな企業?株主優待あり、将来性に期待大!こんにちは、株歴6年目のつんつん(@ZPuriko)です。 私が大好きな企業「ユーグレナ」の紹介をしたいと思います。 もう株...
  • オリックス 4名義
【オリックス】配当が高く株主優待あり!長期保有におすすめな株こんにちは、株歴6年目のつんつん(@ZPuriko)です。 「投資をしていて良かった」と思う瞬間は、企業から配当金や株主優...
  • ビックカメラHD 2名義
子育て世代におすすめの家電量販店の株主優待
おもちゃは家電量販店で購入!ビックカメラとヤマダ電機の株主優待こんにちは、株歴6年目、まだまだ初心者ですがコツコツと運用しているつんつん(@ZPuriko)です。 子供の誕生日やクリスマス辺り...
  • ポーラオルビスHD 2名義
THREEがもらえる株主優待ポーラオルビスHD
化粧品株主優待株ポーラオルビスHDに4年半投資してみた結果こんにちは、株歴6年目の兼業投資家ママブロガーつんつん(@ZPuriko)です。 突然ですが、お気に入りのクレンジングがありまして...
  • 三菱ケミカルHD 2名義

です。

つんつん
つんつん
今年、やっと娘のNISAでポーラオルビスHDの株を購入しました!

NISAとジュニアNISAは使用上限に到達できず

去年のクリスマスショックのトラウマがあって、今年の年末付近も、暴落→購入のシナリオを描いていましたが、外れました(笑)

12月まで温めすぎて、NISAとジュニアNISAの上限まで買いきれず反省。

NISA枠の残り 10,030円
NISA枠の残り 296,200円
ジュニアNISA枠の残り 139,700円
息子 ジュニアNISA枠の残り 163,200円
家族合計 NISA枠&ジュニアNISA枠の残り合計 609,130円

 

つんつん
つんつん
せっかくの非課税枠を60万もあまらせてしまった・・・

2019年のNISAやジュニアNISAの非課税枠が余っても、余りを来年に繰り越すことはできません!

NISAとジュニアNISAの権利確定日(2019年12月26日)に慌てて買おうとしましたが、こういう買い方は高値をつかんで後悔するパターンだと冷静になり、自粛しました。

つんつん
つんつん
少しは成長しているようだ

株を買う時は冷静になるべし!

2015年にNISAで購入した株を2019年にロールオーバーした記事はこちら↓

NISAのロールオーバーをした経験
5年間運用中のNISA口座で購入した銘柄をロールオーバーしてみたこんにちは、株歴6年のつんつん(@ZPuriko)です。 年末が近付いてきたということは、NISA口座のロールオーバーの締め切りの...

投資信託の解約で利益確定

投資信託の解約で戻ってきたお金は日本株か米国株に投資しようと思っています。

投信の利益確定!銀行で購入した投資信託の利益はいくら?
投資信託解約|銀行で買った株式ファンドの利益は出るのか?こんにちは、株歴6年目、資産運用をしているつんつん(@ZPuriko)です。 2015年に投資信託の投資を始めてから、4年経過した...

もし、今後投資信託を始めることがあれば一括購入ではなく、積立でやります。

2020年の資産運用の計画

今年得た配当金は今まで通り再投資し、新しい資産運用にもチャレンジしていきたいと思っています。

アノマリーを意識した株式投資をする

今年の反省を活かして、長期保有前提で株を購入する場合は、『節分天井・彼岸底』というアノマリーを意識して、NISA分を買ってみようと思ってます。

節分天井・彼岸底とは

節分の時期(2月上旬)に高値をつけて、彼岸の時期(3月中旬)に安値をつけるという、相場の言い伝え。年初から新春相場が始まると、節分の時期まで上昇を続け、その後は3月決算などのイベントを控え調整局面になり、しだいに下落していくという相場の動きを言い表している。

野村証券用語解説集より引用

このアノマリーを意識しながら、8月9月の枯れている時期に購入したいと思っています。

2020年のNISAとジュニアNISAの家族の余力は、2015年のロールオーバー分を除いて、

NISA枠 230,750円
NISA枠 1,200,000円
ジュニアNISA枠 800,000円
息子 ジュニアNISA枠 800,000円
家族合計 NISA枠&ジュニアNISA枠の残り 3,030,750円

 

家族合計のうち200万円分は9月上旬までに購入しておきたいと考えています。

(来年の相場次第ですが、今のところこう考えてます)

仮想通貨の投資を株主優待でスタート

マネックス証券の株主優待でもらう予定のビットコインの投資を開始します。

また開始できたら記事にしたいと思っています。

まとめ

どこまでがアベノミクス相場なのかわかりませんが、今までは上向きの相場を経験させてもらいました。

上向きがあれば下向きもあるので、これからは景気後退期と不景気を経験できるはず。

これからもこつこつと企業を応援するスタイルは変えず、資産運用で色々な経験を積んでいきたいと思っています。

資産運用を楽しもー!

こんな記事もおすすめ
error: Content is protected !!