株主優待活用

おもちゃは家電量販店で購入!ビックカメラとヤマダ電機の株主優待

子育て世代におすすめの家電量販店の株主優待

こんにちは、株歴6年目、まだまだ初心者ですがコツコツと運用しているつんつん(@ZPuriko)です。

子供の誕生日やクリスマス辺りにはおもちゃをプレゼントされるご家庭が多いのではないでしょうか。

みなさん、どこでおもちゃを購入しますか?

我が家はビックカメラやヤマダ電機などの家電量販店で購入することが増えました。

なぜか!?って、株主優待が使えるからです。

この記事は、

  • 少しでも安くおもちゃを購入したい
  • 家電量販店の株主優待について知りたい

という方のお役に立てると嬉しいです。

少しでもお得におもちゃを買いたい!と思った時に役立ったヤマダ電機とビックカメラの2銘柄を紹介します。

ビックカメラは娘のジュニアNISAで保有しています。いままでにもらった配当金はこちらにまとめています。

投資でお金を貯める方法ジュニアNISA
ジュニアNISAで個別株投資は失敗?4年間運用してみた結果【2021年】こんにちは、株歴8年目のつんつん(@ZPuriko)です。 上の子のジュニアNISAの口座を開設してから丸4年。 最近はジュ...

家電量販店でお得におもちゃが買える?

昔は家電量販店=家電のみのイメージでしたが、昨今は日用品やお菓子、おもちゃまで幅広い品揃えの家電量販店が増えましたよね。

私が良く行く家電量販店は、ビッグカメラとヤマダ電機です。

いずれも株主優待制度のある企業です。

では、どのような条件で株主優待がもらえるのでしょうか。

ビッグカメラもヤマダ電機も最低単元の100株を保有することで株主優待がもらえるんです。

1年間にプリキュア関連商品サービスを購入した金額の合計
新シリーズの予習にどうぞ!1年間プリキュアに使ったお金を集計してみた結果こんにちは、株歴6年目、プリキュアが大好きな4歳の母つんつん(@ZPuriko)です。 一度は通る道なのかな? 保育園でお友...

プリキュアの商品も家電量販店で買ってます!

ビッグカメラの株主優待

権利確定日 8月末、2月末

【8月末】

100株以上でお買い物優待券1,000円券×1枚

500株以上ででお買い物優待券1000円券×2枚

【2月末】

100株以上ででお買い物優待券1,000円券×2枚

500株以上ででお買い物優待券1000円券×3枚

ビッグカメラの株主優待の詳細はこちら

ビックカメラの株主優待とLINEクーポンでお得に子乗せ自転車を購入
株主優待とLINEpayクーポン使用!ビックカメラで子乗せ電動自転車を購入こんにちは、株歴7目のつんつん(@ZPuriko)です。 新生活に備えて、株主優待を利用して子乗せ電動自転車を購入しました。 ...

ヤマダ電機の株主優待

権利確定日 3月末、9月末

【3月末、9月末ともに】

100株以上で500円割引き券×2枚

500株以上で500円割引き券×4枚

※1000円以上現金払いで500円券1枚利用可能です

ヤマダ電機の株主優待の詳細はこちら

子育て世代にお勧めのヤマダ電機の株主優待を使ってお得に買い物!
ヤマダ電機の株主優待とLINEpayクーポンを使ってお得に掃除機を購入!こんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 こういう時に大活躍の株主優待。 ヤマダ電機の株主優待を一...

ビッグカメラ、ヤマダ電機の株を選んだポイント

ビッグカメラ、ヤマダ電機はどんな観点から選んだのかというと、

  1. 自宅から通いやすい立地の店舗があるか
  2. つぶしのきく優待かどうか
  3. 優待利回りはどのくらいか

というのがポイントです。

①自宅から通いやすい立地の店舗があるか

株主優待を使うために電車賃やガソリン代を払うのはもったいないので、

自宅近辺に店舗があることがマストです。

②つぶしがきく優待かどうか

家電だけではなく、おもちゃ、日用品、お菓子などが買えるか。

③優待利回りはどのくらいか

例えば、ビッグカメラの場合、

113,800円(2019年5月時点)で年間3,000円の株主優待が貰えるので、

2.6%の優待利回りです。

更にお得に!?保有数量より名義数を増やす

家電量販店の株主優待、いいなぁ!とっても魅力的ですよね。

もっとお買い物券や割引券が欲しいなぁと思った時、保有数量ではなく、名義数を増やすことを検討してみてはいかがでしょうか?

例えば、ビッグカメラの優待は年間100株を保有すると、年間で3,000円のお買い物優待券が貰えますが、年間200株、300株を保有しても年間3,000円しかもらえません。

保有数を増やしても500株まではもらえるお買い物優待券の枚数が増えないんです。

しかし、保有数量ではなく名義数を増やすと、年間100株 2名義で(3,000円×2名義=)年間6,000円の優待を家族でもらえることになります。

我が家の場合、

私名義 100株 保有でお買い物券3,000円分

夫名義 100株 保有でお買い物券3,000円分

で、毎年6,000円分の優待をもらっています。

最小単元(100株)だけ持っている方がお得なことが多いんです。

含み損でも問題なし!?評価損益公開

株主優待を利用しておもちゃをお得に買っていても、株が含み損だと意味がない!?

私の現在の評価損益は・・・

■ビッグカメラ

現在価格 1,138円

取得価格 976円

評価損益 プラス16,200円

■ヤマダ電機

現在価格 503円

取得価格 528円

評価損益 マイナス!!2,500円

まずまずといったところでしょうか。。。

ベネッセコーポレーションも含み損だったけど、つんつんさんの保有銘柄って含み損多くない?」って言われそうだけど、含み損多いです。 キリッ

まとめ 家電量販店の株主優待は子育て世代におすすめ

これらの株を買った当時(2015年)は、まだ子供がいなかったので、家電量販店の株主優待でお菓子や日用品を購入していました。

子供が大きくなっておもちゃを買わなくなったらまたお菓子や日用品を買うと思います。

世の中にお得な株主優待は沢山あります!おもちゃメーカーはおもちゃの優待があります。

株主優待活用でトミカを入手する方法
子育て世代におすすめ!株主優待でタカラトミーのトミカをもらう方法こんにちは、株主優待が大好きな株歴6年目のつんつん(@ZPuriko)です。 私には、上:女の子(4歳)、下:男の子(1歳)の2人...

自分に、家族にどんな株主優待が必要か?をよくよく考えることで株主優待が無駄にならず、お得に株主優待を利用できると思います。

株主優待を楽しもうー!

こんな記事もおすすめ
error: Content is protected !!