こんにちは、株歴6年目、プリキュアが大好きな4歳の母つんつん(@ZPuriko)です。
一度は通る道なのかな?
保育園でお友達から(HUGっとプリキュアの)「キュアエール」という名前を教えてもらってから、アニメを見てもないのに、娘はプリキュアが大好きになりました。
スタートゥインクルプリキュアの放送が始まってからプリキュアアニメを見出したのですが、予想通りどはまり。
毎日のように保育園でお友達とプリキュアごっこをしているようです。
この記事は、2019年2月放送開始のスタートゥインクルプリキュアの関連グッズ・商品・サービスを2019年3月~2020年1月末の放送終了までどれだけ購入したかをまとめた記事です。
- お子さんがプリキュアにはまりそうな方
- プリキュア関連グッズ・商品・サービスを購入したい方
- プリキュアを好きになるとどれくらいお金がかかるかを知りたい方
- プリキュア新シリーズ ヒーリングっどプリキュア関連商品・サービスのタイミングを知りたい方
参考になれば幸いです。
ちなみに、今回の記事の購入品は全てスタートゥインクルプリキュア関連の商品ですが、プリキュアの新シリーズが始まると、おおよそ例年通りに、企業とコラボがあったり、商品が出るようなので、次のプリキュアシリーズでも同じような時期に店頭に商品並んだり、各企業から出るかもしれないので、ちょっとした目安になると思います!
プリキュアグッズ商品の購入にかかったお金
100均(セリア)で買ったもの (3月)
- お箸
- スプーン
- フォーク
- コップ
- 塗り絵
- セイカのプレイランド
- お弁当のピック
すべて100円(税抜き)ありがたかったです。
ユニクロで買ったもの (5月)
- KIDS UT プリキュアTシャツ 2枚 990円×2枚=1,980円(税抜き)
Tシャツを2枚買うと、先着でスターカラーペンのおまけがもらえました!
娘、大喜び。
本屋で買ったもの (6月)
- 講談社 おともだち 6月号 720円
付録のおえかきパッドが欲しくて・・・
- 講談社 おともだち 11月号 950円
これも付録に魅かれて。
ふわのスタンプを押すとキュアスター、キュアミルキー、キュアソレイユ、キュアセレーネ、キュアコスモの5人の撮り下ろしボイスが聞ける付録です。
それぞれが、それぞれの褒め方でほめてくれます!
ペン先がすぐにダメになりましたが、ひらがなを書きたい欲求は高めることができました。
西松屋で買ったもの
- プリキュア 浮き輪 55㎝ 1,000円
- プリキュア パンツ 2枚組 999円
西松屋の株主優待があったのに夫に共有しておらず夫が株主優待を使わず普通に購入しました。
浮き輪、全然使っていないので、これからプール行きます。
マクドナルドで買ったもの (6月、11月)
- 【6月】ハッピーセット 飛び出す塗り絵 390円×3セット=1,170円
色んな種類が欲しくて家族分ハッピーセットを購入(笑)
楽天ポイントで支払いました。
- 【11月22日~】ハッピーセット スタートゥインクルプリキュアおもちゃ 390×4セット=1,560円
ドラッグストア(サンドラッグ・マツキヨ)で買ったもの
サンドラッグ
- プリキュア セイカの塗り絵 200円
- プリキュアチョコ 105円
- 丸美屋 プリキュアカレー 105円
プリキュアカレーはインフルエンザの予防接種を頑張ったご褒美です(笑)
マツキヨ
- プリキュア歯ブラシ 3本セット 398円×3セット=1,194円
マツキヨではdポイントで支払いました。
ガチャポン
- スターカラーペン 300円
近所のメインスーパーに突如として現れたプリキュアのガチャガチャ。キュアコスモのスターカラーペンが欲しくて・・・1回だけの約束で。
キュアコスモのはゲットできず。
ヤマダ電機で買ったもの
- プリコーデドール キュアコスモ 1000円→500円
ヤマダ電機の株主優待500円分利用で、500円で購入しました。
キュアコスモに執着している娘のために買いました。

ビッグカメラで買ったもの
- ミニスターカラーペンダント 720円 → 578円
- セイカのたのしいあそびぬりえ 300円
- プリキュアレインボーパフューム 3,980円
ミニスターカラーペンダントはLINEポイント142円分利用。もともとはビッグカメラに行く予定がなかったので、株主優待を持ち合わせておらずLINEpayで払いました。
ミニなので音は出ませんが、十分楽しんでます。

プリキュアレインボーパヒュームは4歳の誕生日プレゼント。
ずっとキュアスター押しだったのに最近はキュアコスモ押しな娘。
ビックカメラの株主優待を使いました。

プリキュア関連サービスにかかったお金
池袋にプリキュアに会いに行く (8月)
- おほしSUMMERバケーション 入場料2,200円
- なりきり写真館キーフォルダー 1,000円
大人 1,200円 子供 1,000円 =2,200円
早割があったのに、激混みと聞いてひよっていたら早割購入期間は終了していたので定価で参戦。
有料コーナーなりきり写真館でキュアコスモの服を着て撮影、キーホルダーにしました。
娘と夫の夏の思い出作りです。
プリキュアのキャラレターで娘の誕生日を盛り上げる
- プリキュアキャラレター 1,782円(送料含む)
娘の誕生日に、キャラレターをオーダーしました。
ライチさんのブログでキャラレターの存在を教えてもらって即買いました♡
自宅のメールボックスをチェックするのを日課としている娘なので、メールボックスに届いたプリキュアからのバースデーカードを見て喜ぶ姿が目に浮かび、誕生日がとても楽しみです。
キャラレターの詳細はライチさんのブログへどうぞ☆↓
映画プリキュア (10月公開)
どうやら3月と10月にプリキュアの映画が公開されるのがお決まりのようです。
今回行ったのは、10月のプリキュア映画。
- 映画スタートゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて 親子チケット2,200円
当日券大人1,800円 子供1,000円なので、親子で行くときは前もって親子チケットの購入がおすすめです。
※今回は、山野楽器さんの懸賞に当選して親子チケットを頂きましたので0円で行けました!山野楽器さんありがとうございます。親子でとても楽しめました。
子供に配布されるミラクルスターライトがとてもいい仕事をしていて、子供たちが振りまくってプリキュアを応援していました。
映画の最後には、3月に公開されるスタートゥインクルプリキュア+歴代のプリキュア(オールスター)が出演する作品が公開されるという予告がありました。楽しみ♪
無料でプリキュアを楽しむ方法
無料で楽しむ方法で実践済みなのは、今のところ娘が参加したのは2つです。
住宅展示公園でプリキュアショーを見る (5月、9月)
- 住宅展示公園でのGWプリキュアキャラターショー 無料
住宅展示公園でプリキュアショーが開催されたので行ってきました。
テレビの中から飛び出して目の前にいるキュアスター、キュアミルキー、キュアソレイユ、キュアセレーネに娘、大興奮!
キラやばー!
キュアコスモはまだ登場していない時期に行ってます
- 住宅展示場での9月祝日のプリキュアキャラクターショー 無料
キュアスター、キュアミルキー、キュアソレイユ、キュアセレーネ、キュアコスモに会うことができました。ショーの後は握手してもらいました!
ローソンのプリキュアスタンプラリーに参加する (7月)
- プリキュアスタンプラリー (ローソン夏休みキャンペーン) 無料
ローソンの店舗4か所を回ってスタンプラリーを完成させると、プリキュアの限定ステッカーがもらえます。9月2日まで。
ローソン夏休みキャンペーンの詳細はこちら

とても嬉しいプライスレスなプレゼント
プレゼントに頂いたもの。本当に嬉しいものばかりです。
100均でできるキュアセレーネのコスチューム
娘の誕生日のプレゼントとして、おばあちゃんがユーチューブを見ながら?徹夜で作ってくれました!
かなり気に入って、どこかへ出掛ける時は「セレーネの服を着て行きたい」と言ってます。

ラメ入りキッズマニキュア(スタートゥインクルプリキュア)
お友達のママがプレゼントしてくれたもの。
水で簡単に落とせるラメ入りのマニキュア。とても気に入っていて、お休みの日に塗っています。
まとめ
娘はプリキュアに囲まれて幸せに暮らしています。
2019年3月~2020年1月のスタートゥインクルプリキュアに使ったお金の合計は・・・
21,331円でした☆
※各ポイント支払いも金額に含んでいます
※税込み・税抜きが混ざっていますので多少誤差ある可能性あり
※株主優待、楽天ポイント、dポイント、LINEポイントを駆使してます
娘が初めて見たプリキュアシリーズ スタプリの最終回✨毎週日曜日の放送を待ち構え、変身シーン・ダンスをまね、友達とごっこ遊びし、写真写るときのポーズまでもプリキュア。プリキュアなしでは娘の1年を語れないんじゃないかと思うくらい。1年間楽しませてくれてありがとうの気持ちでいっぱい💕
— つんつん@兼業投資家ママブロガー (@ZPuriko) January 26, 2020