【ぷちめ】まとめ記事

証券口座の使い分け方|子育て中のママはどこの証券会社を使ってる?

メインは楽天サブはマネックス!子育て世代の証券口座選び

こんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。

「貯蓄から投資へ」。

金利が随分高かった親世代は投資しなくても銀行預金で充分だった時代、一方今は銀行預金の金利は0.001%とかだから増えないのが現実ですよね。。。

最近は投資している方も徐々に増えているようで、「キャンペーンをやっているからとりあえず口座開設してみた!」とか、「ポイントサイトでポイントがもらえるから口座開設してみた!」という方も多いのではないでしょうか。

今回は私が今までに開設した証券会社の数と、証券口座の使い分け方について書いてみました。

この記事は、こんなことについて書いています。

  • 複数の証券会社の使い分け
  • 証券口座開設のきっかけ

これから証券口座を作るよとか複数の証券口座を使い分け方について検討しているよというかたの参考になると嬉しいです。

これから証券口座を開設するかたの参考になるかも?と思って、参考までに私の口座開設の経緯も書きました!

子育て世代のママが開設した証券口座まとめ

楽天証券、マネックス証券、 LINE証券、SMBC日興証券、 野村證券、岡三オンライン証券の6つをそれぞれ役割を分けて使っています。

楽天関連サービスと相性の良い楽天証券

口座開設のきっかけ

楽天ポイントがもらえることにつられて、楽天証券の公式サイトから登録しました

楽天証券はメイン証券会社で下記の4つをやっています。

  • 私たち夫婦のNISA口座
  • 投資信託(積み立て)
  • 貸株サービス
  • FX (恐ろしくマイナスになっていて、思考停止中)

【NISA関連記事】

NISAで利益は出るの?5年間の運用実績結果公開
投資初心者だった私が5年間NISA口座で資産運用してみた結果こんにちは、株歴5年目のつんつん(@ZPuriko)です。 私は2014年のNISA開始からNISA口座を使って個別株を購入してい...

【楽天証券関連記事】

口座引落から楽天カード決済に切り替える方法
楽天証券の積立投信の引落し支払いを口座からカード決済へ変更する方法こんにちは、楽天カードユーザーで楽天証券で投資信託の積立をしている、株歴6年目の兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です...

【楽天証券の貸株サービス関連記事】

含み損対策や長期保有株に有効!?子育て中のママが 楽天証券の貸株サービスを始めてみた
含み損対策や長期保有株に有効!?楽天証券の貸株サービスを始めてみたこんにちは、株歴6年目の兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 コロナショックで連日株価が下落し、日経平均株価...
つんつん
つんつん
一番お世話になっているのは楽天証券です!
私の楽天証券口座の使い方
  • 楽天証券のアプリで気になった企業の株価チェック用
  • 楽天ポイントが貯まる仕組みもあるので楽天グループのサービスを使っている人におすすめな口座です

長期保有向け用のマネックス証券

口座開設のきっかけ

子供の口座を持つ前に親権者である私の口座開設が必要だったので、当時よく読んでいたブログから登録しました。

子供たちの口座は、家族紹介でキャンペーンで登録しました

マネックス証券は長期保有したいものを集めています。

  • ジュニアNISA(上の子)
  • ジュニアNISA(下の子)
  • 米国株
  • ワン株

【ジュニアNISA関連記事】

ジュニアNISAで個別株を3年間運用した結果公開!
個別株のみで3年間運用してみた!ジュニアNISA口座の実績公開ブログこんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 ジュニアNISAの口座を開設してから丸3年が経過しました。 私が...

【ワン株関連記事】

子育て世代が暴落相場でワン株を始めてみた
子育て中のママが暴落相場でマネックス証券の単元未満株ワン株に挑戦こんにちは、株歴6年目のつんつん(@ZPuriko)です。 日経平均株価は連日暴落、NYダウは史上最大の下げ幅という歴史的にも稀で...

【マネックス証券の魅力について】

サブ口座でも開設がおすすめのマネックス証券
マネックス証券のおすすめポイントを子育て中のママが独断で解説こんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 先日参加したオンライン株交流会で、「マネックス証券の口座を持っていれば...
つんつん
つんつん
使っていくうちに愛着がわく、マネックス証券です!
私のマネックス証券口座の使い方

長期保有のため基本ログインせず放置な証券口座

手軽に投資ができるLINE証券

口座開設のきっかけ

3株無料でもらえるキャンペーンに乗ってみました

LINEアプリ内でLINE証券のキャンペーンを目にした方も多いのでは?

  • 三越伊勢丹 3株だけもってます

今こんな感じ。

LINE証券の三越伊勢丹チャート
私のLINE証券口座の使い方

・キャンペーンを機に自分にとって使い勝手がいいか試してみる用

比較的安心してもてる社債を保有しているSMBC日興証券

口座開設のきっかけ

銀行から紹介されて窓口で口座開設しました

SMBC日興証券は社債用として使っています。

  • ソフトバンクグループの個人向け社債を保有
  • 豪ドル建て社債を保有
私のSMBC日興証券口座の使い方

社債を保有

短期売買CFD取引で使ってたGMOクリック証券

口座開設のきっかけ

ポイントサイトから登録しようとしたところキャンペーンをやっていなかったので証券口座の公式から登録しました

GMOクリック証券はCFD取引をやってみたくて開設しました。

結果的に、私には短期売買は向いてないと失敗して気付きました!

つんつん
つんつん
私がしたい「企業を応援する投資」ではない投資であることも知ることができて良かった!
子育て世代がCFD取引での失敗から学んだこと
子育て中のママがCFD取引をやってみて自身の投資適性と傾向を自覚した話良さげな投資があったら何でもとりあえずやってみて自分に合っているかを試してみたい!好奇心旺盛な株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)で...
私のSMBC日興証券口座の使い方

短期売買用 (ここ数年は未稼働です)

持株会用に開設した野村證券

口座開設のきっかけ

ポイントサイトから登録しようとしたけどキャンペーンをやっていなかったので公式から登録しました

持株会用に開設しました。

従業員持ち株会に加入した子育て世代
会社員でいるうちは福利厚生を使おう!ワーママが持株会を始めてみたこんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 (2020年復職し、現在は5歳年中・2歳1か月の二児を育てながらフルタ...
私の野村證券口座の使い方

持株会用

5万円分だけ運用している岡三オンライン証券

口座開設のきっかけ

現金3,000円のキャッシュバックをもらいたくて開設しました。(2、3年前のキャンペーンです)

キャンペーンの条件をクリアして放置しています。

私の岡三オンライン証券口座の使い方

キャッシュバック条件だった5万円分の株を運用中

証券口座を複数持つことのデメリット

複数の口座を開設・使い分けをして、特にデメリットを感じることはなかったんですが、引っ越し時だけ住所変更が対応は大変でした。

証券口座の住所変更対応まずするべきこと

  1. 引っ越したら住民票の転居届をする
  2. 転居届と同時に役所で住民票の写しを発行、マイナンバーカードの住所変更をしてもらう
  3. 発行してもらった住民票をスマホで写真に撮る

こうしておくと、ネット証券で住所変更で求められることは対応できます。

住所変更依頼完了後おおよそ1か月後に新しい住所に株式投資関係の書類が届くようになりました。

住所変更までの間、投資関係の資料が新住所に転送されるよう、郵便局の転送サービスに申し込みましょう。

つんつん
つんつん
ちなみに、銀行も住所変更はネットでできる場合もあるけど、金融商品仲介利用の場合の住所変更は店舗で住民票の写しの確認を求められたので、②のように住民票の写しを1枚発行してもらっておくのがいいよ

では、資産運用を楽しもー!

こんな記事もおすすめ
error: Content is protected !!