こんにちは、株歴8年目の兼業投資家ママブロガーつんつん(@ZPuriko)です。
Amazonプライム会員になって5年ほどたちますが、今回のAmazonプライムデー2日間は一番有意義でした!
買い物したもののおかげで自分の日常が進化した感じ(笑)
何を買ったかというと・・・
AmazonPrimeデーで買ったもの
- 三菱ユニボールワン ゲルインクボールペン
- Amazon FireHD8 、純正カバー(立て置き可能にしておきたかった)
- Xiaomiワイヤレスイヤホン
生活の質向上まちがいなしです!
2021年AmazonPrimeデー期間にセールで買ったもの
Amazon Fire HD8 32G 聴く読書用に購入
本を読むのが好きになったきっかけが、10歳上の先輩に通勤中にどんな本を読んでるかを聞いた時に返ってきた答えが、老眼が辛くて電車の中まで本を読みたいと思わないという回答で。
私自身もともと近視、乱視で目が悪いので、この状態に加えて老眼も始まったら本が読めなくなる!と焦って本を読みはじめた経緯があります。(人生30年以上経過してから読書の素晴らしさに気づく遅さよ・・・)
今回は目の老化に備えて、耳でも読めるようにしておこう、慣れておこうと思い立って耳読用にAmazon Fire HD8を購入しました!
セットで4,800円引きで購入できた!
耳読書の推進と、スマートホーム化がまだまだ進んでいないけどこのタブレットとEchoDotと組み合わせて使ってみようと思っています。
シャミオ ワイヤレスイヤホン 価格重視で購入
シャオミのワイアレスイヤホン。激安でした。
仕事で使っている友達からおすすめされて買いましたが、とても満足。
これが、3,990円→1,995円だったんですよー。
ワイヤレスイヤホン欲しいけど数万円出すのはなぁと思ってる方、ぜひ手に取ってみてください。
高価なワイヤレスイヤホン(AirPods)とかを使ってて洗っちゃって壊しちゃった、なくしちゃたとかいう経験してる人にもぜひおすすめしたい。なくしちゃったり壊しちゃっても、平常心を保てる価格です(笑)
音質とか違いがあるのかもしれませんが、Voicyを聴く・仕事で通話するくらいならこれで十分です。
三菱ユニボールワンのゲルインクペン 2021年手帳用に購入
半年間自分軸手帳を使ってみて、マンスリーは振り返りに使えてるんですが、
ウィークリーは白紙か書いていても基本黒ペンなところを工夫したらより楽しくなるんじゃないかと試してみたくてペンを購入してみました。
2021年下半期をよりカラフルに、より楽しく!
娘も新しいペンが増えてお絵描きがより楽しくなった模様。新しいペン、いいです。
AmazonPrimeデーで購入したものが届きだした①#自分軸手帳 を使いはじめてもうすぐ半年。ウィークリーは白紙&黒ペン(単色)が目立つ。
ウィークリーをもっとカラフルにしするとより楽しくなるかも!と思ってユニボールワン(8色)を購入。私の2021年下半期はカラフルになる予定😊 pic.twitter.com/xabTt4FLnS
— つんつん@兼業投資家ママブロガー (@ZPuriko) June 25, 2021
セール中にお得なキャンペーンをチェックしよう
5,000円以上のAmazonギフト券チャージで500円オフクーポンがもらえるキャンペーンが開催中だった。
期間中に1,000円以上の対象製品を購入すると500円オフになるクーポンがもらえるキャンペーン開催中だった。
私が利用したのはこの2つのキャンペーンでしたが、
ちょっとお得に買えてよかったです。
AmazonPrimeデー期間中に開催されているキャンペーンをチェックしよう!
セール価格に加えてよりお得にお買い物ができます
AmazonPrimeデー前に価格チェックすべし
私のようにAmazonPrimeデーセール中と通常の値引き価格が変わらない!ということを避けるために、欲しいものの価格はチェックしておくのがベストだと思います!
特にAmazonガジェットはこの時期に買うのがベストですね。
このセールの一週間前にFire TV Stickを購入した私が言うから間違いない。
それにしても今年はEchoDot、FireStick、Fireタブレット・・・Amazon商品をたくさん買ったなー!子育てを応援してくれる商品が多いからでしょうね。