株主優待活用

子育て世代の味方!ベネッセHDの株主優待で小学国語辞典をゲット

こんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。

当ブログのタイトルからもにじみ出ているように、私は【株主優待で子育て】をしてみたい!という思いもあって株式投資をしています。

こんな私の思いを叶え素敵な株主優待を提供してくれる、ベネッセHD。

子育て世代におすすめな株主優待なので紹介させてください!

(我が家は娘のジュニアNISA口座で保有しています)

ジュニアNISAで保有している株の中で子育て世代におすすめな株主優待
ジュニアNISAの保有株で子育て中のママがもらって嬉しい株主優待をご紹介こんにちは、株主優待で生活したい株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 今回は、娘と息子のジュニアNISAで購入している株...

この記事は、

  • ベネッセHDの株主優待カタログが気になる人
  • ベネッセHDの株主優待をもらった感想が知りたい人

の参考になると嬉しいです。

ご参考★ベネッセHD株を100株購入する場合の必要資金:276,600円(2020年7月10日現在、手数料除く)

ベネッセHDの株主優待とは

ベネッセと言えば、こどもちゃれんじ、進研ゼミなど、子供だけでなく親世代もお世話になった人が多いのではないでしょうか?

つんつん
つんつん
私自身も子供の頃、進研ゼミのユーザーでした。赤ペン先生から返信が来るの楽しみだったな。懐かしい!

ベネッセHDの株主優待ってどんなの?

ベネッセHDには自社グループのサービスや商品が選べる株主優待制度があります。

ベネッセの株主優待は、株主の皆様に事業活動をより一層理解いただきたく株主優待品として当社グループの様々な商品サービスをご紹介します。本カタログよりお好みの商品サービスをお選びください。

2020年3月期vol.48 株主優待カタログ より引用

ベネッセの株主優待制度

対象者:毎年3月31日・9月30日の最終株主名簿に記載された100株以上保有の株主

株主優待:株主優待カタログより1品選択

株主優待制度の詳細はベネッセHDのHPへ

【ベネッセHD】3月、9月の年に2回、株主優待カタログが送付されます

受講割引、映画のチケット等も選べたベネッセHDの株主優待

過去のベネッセHDの株主優待カタログで選んだ商品・サービスはこちらの記事にまとめています。

■映画しまじろうの親子ペアチケット

【上場優待廃止】みんな大好きしまじろうの株主優待はベネッセHDでもらえます https://puchi-madam.com/benesse-mbo こんにちは!株歴6年目のつんつん(@ZPuriko...

■進研ゼミやこどもちゃれんじ等の受講割引に使えるベネッセカードポイント2,600円相当

ライフプラン
ベネッセの株主優待ポイントで「こどもちゃれんじ」を受講する手順こんにちは、とうとう子供がこどもちゃれんじを受講しはじめました!、株歴6年目のつんつん(@ZPuriko)です。 前回(2019年...

どちらも子育て世代におすすめの株主優待でした。

■たまひよのカタログギフト

子s建て世代におすすめベネッセHDの選べるギフト株主優待
子育て中におすすめのベネッセの株主優待はカタログギフトから選べる形式こんにちは、株歴8年目のつんつん(@ZPuriko)です。 今回は子育て中の今、とっても役立っているベネッセホールディングスの株主...
株主優待カタログの内容は毎回異なります

■2021年3月期のベネッセHD株主優待中身

2021年3月期ベネッセ株主優待カタログの中身
ベネッセHD株主優待品カタログ過去5回分内容全て(2021年2022年2023年分)こんにちは、兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 子育て世代におすすめの、年に2回株主優待がもらえるベネッセ...

年中さんにもおすすめ!チャレンジ国語辞典

ベネッセの小学国語辞典をタダでもらう方法

子供が楽しみながら使えるチャレンジ小学国語辞典

今回2020年3月の株主優待カタログでは、選択肢に『チャレンジ小学国語辞典 カラー版 第2版』があったのでこちらを即決しました!

チャレンジ小学国語辞典のポイント

  • 全ての漢字にふりがなつき
  • 五十音が全てに書いてあり探しやすい
  • 新しい言葉も掲載
  • 新しい読み物コラムも充実している
  • 動物や植物などの写真を多数掲載
  • わかりやすいイラストで楽しく学べる

2020年3月期vol.48 株主優待カタログ より引用

実際、パラパラと見てみたら、私の学生の頃はなかった、IoTが掲載されていたし、要所に写真やイラスト、コラムが掲載されていて、確かに子供はワクワクするだろうなと思いました!

市販もされてます。

年中さんが使ってみた!親の感想

私の娘は年中さんですが、上のポイントに書いてあった部分の食いつきが思っていた以上に良かったです。

ひらがなは読めるようになっているので、調べてみたいことが沢山あるようです。

娘が自分で調べたい!と初めて思った単語は、

「おにやんま」(笑)

おにやんまを調べてみると、おにやんまの写真が掲載されていて娘自身が知ってるトンボがの写真が掲載されて思ってたのと一緒だった!という喜びと、日本一大きなとんぼであることがわかり、娘は楽しみながらおにやんまについての理解を深めていたようです。

わからない言葉があったり、知っているけど調べたい言葉を見つけた時「これ、調べてみる!」と娘が自らチャレンジ小学国語辞典を引っ張り出してくるようになったので、調べてみる癖付けにも良いかもしれません。

今は、グーグル先生に聞けばいい、タグれば何でもわかる時代ですが、

こうやって子供と国語辞書を引いて言葉の意味を一緒に調べるのもいいもんだなと思いました。

子供が好奇心旺盛で吸収力抜群の時期に、子供と一緒に国語辞典で言葉を探していきたいと思います!

チャレンジ小学国語辞典は、年中さんでも、親と一緒に楽しめます!

まとめ ベネッセHDの株主優待は子育て世代におすすめ

ベネッセHDの株主優待でいただいた『チャレンジ小学国語辞典』をご紹介しました。

年長さんの娘も喜んで使っているし、親である私も自分の知識プラスアルファを教えることができて、とても良かったので、親子で末永く使っていこうと思っています。

株主優待を楽しもー!

こんな記事もおすすめ
error: Content is protected !!