債券

ソフトバンク社債は買いか?!過去の購入前検討と現在の運用状況

こんにちは、ソフトバンクの社債を保有している株歴6年目のつんつん(@ZPuriko)です。

個人投資家の間で人気の社債であるソフトバンク社債が2019年9月9日に発行されることが発表されました。気になる利率は1.38%(税引き後1.099%)だそうです。(野村証券の発行の案内より)

私は4年前にソフトバンク社債を購入したのですが、購入前当時は「ソフトバンク社債 リスク」とか「ソフトバンク社債 どう?」「ソフトバンク 倒産可能性」とか検索しまくった覚えがあります。

社債購入には100万円~必要で大きな単位でお金が必要だし、購入を迷う方も多いと思います。

もし今回のソフトバンク社債購入を検討されている方がいたら、私が4年前に購入したソフトバンク社債の運用状況も参考になるかも?と思って記事を纏めてみました。

この記事は、

  • 個人向けソフトバンク社債の購入検討をしている人
  • ソフトバンク社債の運用状況が知りたい人
  • 社債に興味がある人

の参考になれば幸いです。

まだ現状は運用真っ最中ですが、社債は購入さえすればほったらかしで良いので、私は購入して良かったと思っています!

社債とは企業の債券を購入すること

社債とは、企業が発行する債券のことで、事業債とも呼ばれます。一般的に、残存期間等、他の条件が同じであれば、国債や地方債よりも利回りは高いとされています。

初めてでもわかりやすい用語集より引用

一般的に格付けの高い企業の債券の利回りは低く格付けの低い企業の債券の利回りは高いとされています。

AAA(トリプルエー)が一番高く、C(シングルシー)が一番低いという基準があり、当時のソフトバンクの格付けはA(シングルエー)でした。

ソフトバンク社債(第48回無担保普通社債)の購入背景

ソフトバンク社債を購入運用中

ソフトバンク社債との出会いは、何か運用しないとだめだ!という意識が強すぎて、色々な金融商品を物色している時でした。

当時は、銀行で投資信託を購入していたのですが、証券会社の方が提案できる商品が豊富とのことで、銀行からグループ会社の証券会社を紹介してもらいました。

その証券会社から提案されたのが、「ソフトバンク社債」。

提案と言っても、書類を渡され、書類の文章を読んでくれたくらい。ひどくないですか?ちゃんと説明して欲しかった。

ソフトバンク社債個人向けの概要

ソフトバンクグループの第48回無担保普通社債の詳細はこちら

勿論リスクはあるものの、ほったらかして置いてこの条件はなかなか良いのではないか?

利率 2.17%

利払い 年2回(毎年6月、12月)

購入したいという思いがむくむくわいてきました。

契約のおまけとして、お父さん応援隊長シャチハタもらえました!

 

ソフトバンク社債を検討。懸念事項

当時私が懸念したのは、2点ありました。

  1. ソフトバンクグループへの投資について
  2. 資金の拘束
①ソフトバンクグループへの投資についての懸念
  • 孫さんがいてこそのソフトバンク。万が一孫さんがいなくなったらどうなるの?
  • 孫さんの後継者っているんだっけ?
  • ソフトバンクグループって借金だらけだけど大丈夫?[/box03]
②大きな資金の拘束
  • 貴重な資金を社債で拘束していていいんだろうか?
  • 過去のソフトバンク社債は5年以内に償還されてたみたいだが、今回は7年。正直長い。(だから利率がいい。)

社債を購入する前に気になっていたこと

  • ソフトバンクの倒産リスク
  • 7年間という期間の資金拘束

金融商品を購入する時は、夫には相談せず購入するのが常だったのですが、100万円という大金が7年間もの間拘束されるし、ソフトバンクグループだしで、正直びびっていて、夫からの「別にいいんちゃう」という安心できる回答を期待して、相談してみました。

私「ソフトバンクの社債を買おうと思うんやけど、これ、どう思う?」

夫「ソフトバンク?7年も経てばどうなってるかわからんのちゃう?」

という、安心とは逆の想定外の答えが返ってきて、更にびびってしまいました。

(ふつうの一般人)の夫にも良い投資先とは見られていないソフトバンクグループ・・・

でも、魅力的な利回りに魅かれて、まずは私の気になることを払拭することにしました。

ソフトバンク社債の購入に至るまで

懸念事項が払拭できて、自分自身の納得感を得ることができたら買うことにしました。

懸念事項の払拭

  • ソフトバンクの倒産リスク

7年以内に倒産するかしないかなんてどうやってもわからないことなので、ソフトバンクグループの事業、業績、キャッシュフローを改めて確認しました。自分が集めた情報の中で「納得材料」を探し、「納得」しただけですが、すっきりしました。

  • 7年間の資金拘束

貯金<債券

→貯金しておくよりは増えるからやってみよう。

株<債券

→ソフトバンクグループへ投資したいのなら、社債でなくても株式投資という選択もあるけど?

当時は株購入限度はNISAの上限までと決めていて、もうソフトバンクグループの株を買える余力がなかったし、そこまでソフトバンクに思い入れがなかったので、株式投資という選択肢は消えました。

私なりのリスク分散として、社債を保有している間はソフトバンクグループ株、通信のソフトバンク株は買わない!と誓いました。

以上の懸念事項2点を払拭し納得感を得ることができたので購入しました。

ソフトバンク社債購入後の運用状況

ソフトバンク社債(第48回)時価評価額

取得単価100万円で時価は103万円ほど。

 

ソフトバンク社債を3年保有した利金合計金額

2016年6月から利金が払われて、現在までに合計7回支払いがありました。

いいコメントが見つからず、平凡なコメントで恐縮ですが、貯金するよりも社債で運用して、今のところは良かったです。

追記:2019年12月時点のソフトバンクグループ社債の運用状況をまとめました!

第48回SBG社債の運用状況
ソフトバンクグループは大丈夫か!?SBG社債の2019年の時価と運用状況こんにちは、株歴6年目、資産運用が大好きなつんつん(@ZPuriko)です。 以前、SBG社債購入前の検討段階をまとめた記事を書き...

追記:2020年5月時点の運用状況は評価損になってしまいました。

SBG社債の評価損になった運用状況
保有継続でOKか?ソフトバンクG社債の時価評価がマイナスに転落!こんにちは、株歴7年目の兼業投資家ママブロガーつんつん(@ZPuriko)です。 いつものように月初に総資産を確認したところ、ソフ...

個人投資家向けソフトバンク社債償還までの道

ソフトバンク社債を購入してから4年が経ちました。

あと、3年で償還です。

ほったらかしで良いのでとても楽だし、年に2回利金が入ってくるのも魅力。

ソフトバンク社債は過去にも沢山発行されているので、期間や利率などの条件を見比べてみても良いかもしれません。

(7年で利率1.6%は過去の社債に比べてどうなんだろう、とか)

まとまったお金があれば社債を購入することで企業を応援するという選択肢も良いと思います。

2022年10月追記:無事、償還のお知らせが届きました!

資産運用を楽しもー!

error: Content is protected !!