株主総会

子育て中のママがNTTドコモ株主総会のライブ配信を視聴した感想

こんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。

3月決算企業の株主総会シーズンを迎えましたね。

2020年6月株主総会開催予定日とお土産有無まとめ
【2020年】6月開催の株主総会予定日とお土産有無まとめこんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 5月下旬から3月決算企業の株主総会の案内が届きだしましたね。 毎...

今年は、例年では考えられない、「自粛をお願いしたします」「ご来場いただかないよう強くお願い申し上げます」といった文言が招集通知に並んでいました。

どうしても株主総会は密になるから、密集を避けるためにはしかたない。

こんな時に最適なのが会場に足を運ばずに参加できるオンラインの株主総会ですよね。

自宅に居ながら株主総会に参加できるのは、子育て世代にもメリットがあると思います。

我が家の持ち株のNTTドコモは会場とライブ配信の形式で株主総会を開催していたので、会場には行かずに、ライブ配信で参加してみました。

この記事は、

  • オンライン株主総会に参加してみた感想が知りたい人
  • NTTドコモの株主総会について知りたい人

の参考になると幸いです。

ユーグレナのバーチャル株主総会2020年に参加
2020年12月開催のバーチャル株主総会に参加した感想と株主総会開催日まとめこんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 9月決算で12月株主総会の開催の企業の招集通知を見ていると、 も...

ユーグレナのハイブリット株主総会の模様です。

NTTドコモの株主総会にオンラインで参加

NTTドコモが株主総会をインターネットライブ配信をしてくれたので、自宅にいながら株主総会に参加しました。

招集通知の別紙に記載のあった接続先URLとパスワードを入力すると、開始時間と同時に株主総会の模様を音声と映像で見ることができました。

つんつん
つんつん
スマホで視聴したよ!
NTTドコモオンライン株主総会に参加

会場に行っても行かなくても、どちらを選んでも株主総会に参加できるって嬉しい!というのが率直な感想です。

ただ、議長をはじめ、質問回答をする人しか顔が映らないので、株主総会の光景は見られず、想定していた以上に、株主という立場ではなく一方的に見ているだけの第三者感というか部外者感はありました(笑)

株主総会のその場に居ることで「この企業の自分は株主である」ことを自覚することもあるし、商品の展示ブースでの社員との交流で「引き続き応援したい!」と思えたり、座席等での他の株主との交流や発言で、「一緒に応援していきましょう!」という気持ちに勝手になったりしていたので、正直、物足りない感じはありました。

自分が思っている以上に、株主総会の会場の雰囲気や臨場感、躍動感でもって投資判断をしていることを重要視している自分に気付いた株主総会でした。

株主総会のライブ配信で、自分自身の株主総会の位置づけが明確になった!

もう少し参加している気分が味わえるオンライン株主総会を希望。

つんつん
つんつん
株主質問で、NTTドコモは株主優待でdポイントを付与するようなことはなしないのか?と質問があったことにたいして、予定なしと回答あり、TOBが発表された今、そういうことだったのか!と納得です

会場に行かない株主総会のメリット・デメリット

まだNTTドコモしかライブ配信がある株主総会に参加していませんが、感じたメリット・デメリットをあげました。

オンライン株主総会のメリット

  • 株主総会会場にわざわざいかなくてよい
  • 子供がいても周囲に迷惑をかけなくてすむ
  • 子供の相手をしながらでも、家事をしながらでも聞くことができるので、聞き方の選択肢が増えた
つんつん
つんつん
株主総会は30分間だった(少し伸びて35分程度だった)ので、「もう終わり!?もっと聞きたい!」と感じるほど、良くも悪くもあっさりしてました

オンライン株主総会のデメリット

  • 株主を除く経営陣しか画面に写らないので、株主総会感がなく参加している気分にならない。
  • プライバシー保護のため、画面には株主が写らないため、どんな株主が参加しているかわからない。
  • 同じ企業に投資をしているという共通点のある株主が集まるということにも株主総会の価値があると思うが、ライブ配信だと、その価値が薄れ、株主の一体感を感じなかった。

 

つんつん
つんつん
オリジナル製品を配っている企業の株主総会のお土産で新商品・注力商品などを知ることが密かな楽しみだったので、お土産をもらえないとちょっと寂しいです。

まとめ

NTTドコモの株主総会のライブ配信を視聴することで株主総会に参加しました。

コロナをきっかけにリモートワークが増えたように、オンラインの株主総会も今後増えていくと思います。

会場に行って参加、行かなくても参加できるという選択肢が増えてきたのはありがたいので、今後の株主総会の動向、コンテンツの充実に注目してます!

株主総会を楽しもー!

error: Content is protected !!