手帳

自分軸手帳購入1年経過|持ち歩かない手帳として使ってみた感想

自分軸手帳ユーザーの使用した感想

こんにちは、株歴8年目の兼業投資家ママブロガーつんつん(@ZPuriko)です。

ワーママはるさん(尾石晴さん)が発信されているVoicyがきっかけで、発売されることを知った自分軸手帳

2024年、2025年の自分軸手帳はディスカヴァーから発売でAmazon、楽天でも購入可能!書店でも購入できる

自分に属性が近そうな人の手帳の使い方を知りたい!のと、

『2021年は40代スタートの年なので40代の土台となる一年を自分と向き合いながら、しっかりと歩みたい』と、自分の土台を作っておきたい年だったから、土台を作るお供になればいいなと思って自分軸手帳を購入しました。

つんつん
つんつん
ちなみに2021年初めに考えた今年の漢字は「台」。土台を作ることをやっていこう意味でこつこつと自分の土台を作っていました!

2021年の自分軸手帳が手元に届いて1年が経ったので、私のおすすめの手帳である自分軸手帳の使い心地や感想をブログに残しておきたいと思います。

この記事は、

  • 自分軸手帳を1年使ってみてよかったポイント
  • 自分軸手帳を使っての自分自身の変化

について書いています。

自分軸手帳使用感レビュー
自分軸手帳使用3冊目の私が2023年版を使ってみた口コミブログ記事こんにちは、株歴10年目の兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 来年2024年版はAmazonやロフトや書店...
自分軸手帳2023年購入検討準備
自分軸手帳使用歴2年目ワーママの2023年版購入に向けた振返りと検討こんにちは、株歴9年目の兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 自分軸手帳2023年版が発売される時期に向けて...
ワーママが落ち噛んだ時に読み返して励まされる手帳の書き方
自分を励ますツールになった!育休中に使っていた手帳に書いて良かったことこんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 (昨年復職し、現在は5歳年中・2歳2か月の二児を育てながらフルタイムで...
自分軸手帳やりたいこと100リスト足し算のワークを3年やった結果と効果こんにちは、株歴9年目兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 書くと叶うというとなんかスピリチュアルっぽく聞こ...
自分軸手帳部リアルな口コミ
自分軸手帳部有料オンラインコミュニティの口コミブログこんにちは、株歴11年目の兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 2023年の1年間入っていた自分軸手帳の有料...

自分軸手帳はロフトで買える?市販の手帳との違い

自分軸手帳と市販手帳の違い
私はそんなに手帳に詳しくないので、私の市販の定義はロフトや無印などで売っている市販の手帳を指しています。

市販の手帳と言っても色々あると思いますが、私が直近で愛用していた無印のバーチカルと違う点は・・・。

自分軸手帳は数量限定品だった

まず、「販売方法」が違う!

部数限定で、ネットでの購入です。数量限定品です。2021年版は販売開始日時間から数分以内に購入しました。

すぐに完売していたようなので購入できなかった方も多かったみたい。

自分軸手帳2024年はロフトでも販売されるそうです

自分軸手帳は購入後の気づきが半端なく多い

「購入後」が違う!

購入後、同じ手帳を使う人のコミュニティに参加、SNSなどのアウトプットによってたくさんの気づきが得られます。

もともと私自身は、手帳に空白あっても気にならない、書きたいことと適当に書く人種なので、手帳が続かないと嘆くこともなく、ほかの人がどんなことを手帳に書いているのか気になったことがほぼない、でも年一の日経ウーマンの手帳特集のような誰かの使い方を知るのは好きという感じでした。

こんな感じでしたが、自分軸手帳を使うことで、

下記2点の自分と同じような属性の人の手帳活用の工夫を知ることができました

  • 手帳という軸の工夫→手帳の書き方が参考になる
  • 生活全般軸の工夫→各人が習慣化しようとしていること・習慣化のしかたが参考になる

こんなに自分にいい気づきのある素敵な手帳は自分軸手帳くらいじゃないのかな?

ちょっと余談ですが、自分軸手帳ができるまでの制作過程を知っていたり、作成運営していただいているメンバーの方々の顔(アイコン)が目に浮かぶから、メルカリで転売されている自分軸手帳(2022年版)を見ると非常に悲しくなったのも市販の手帳との違いです。転売だめだよ!

自分軸手帳でたくさんの「気づき」を得た

自分軸手帳先行販売で購入

自分軸手帳で気づきを得たきっかけ3つ

  1. 自分軸手帳のイベント
  2. 自分軸手帳関係のツイッター
  3. 自分軸手帳コミュティの投稿

①自分軸手帳のイベント

自分軸手帳イベントの開催が参加しやすい時間帯。

お昼休み時間にイベントを開催してくれることが多いのが、睡眠大好きで夜弱い私にとってとってもありがたいです。

有意義なお昼休みを過ごせた感じがある!

自分軸手帳を使って変化があったことだとか、マインドマップを書くとか、勉強になるイベントが開催されています。

②自分軸手帳関係のツイッターやSNS

Twitterで自分軸手帳を使っている人のツイートを見て手帳の使い方を模索したり、習慣化チャレンジの様子を知ったり、面白いです。

私自身も #自分軸手帳 をつけてツイートすると自分軸手帳を使っているであろう方々が「♡」をくれるのもうれしいです。

➂自分軸手帳コミュティの投稿

自分が手帳を開く気になった時に、アクセスすると参考にできる情報が詰まっているコミュニティです。

自分軸手帳から実際に得た気づき

イベントやSNSやコミュニティで運営メンバーさんやユーザーさんのアウトプットによって、

自分では思いつかない「こんな使い方があるのか!」という様々な気づきを得ることができました。

見やすさ、色使い、整理の仕方・・・などなど、いろんな人の色んな使い方を見ることができます。

習慣化の管理方法や、KPT法での振り返りは目からうろこでした!

つんつん
つんつん
自分がいかに、単色で書きたいことを平たんに書いていたかがわかったよ~。色を変えたり整理したら振り返り時に見やすくなるんだという発見!
自分軸手帳やりたいこと100リスト足し算のワークを3年やった結果と効果こんにちは、株歴9年目兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 書くと叶うというとなんかスピリチュアルっぽく聞こ...

イベント、SNS、クローズドコミュニティでの運営さん・ユーザーさんのアウトプットで学べるのが自分軸手帳のいいところ!

自分軸手帳をワーママの私が使ってみた感想

自分軸手帳用のペンを購入

自分軸手帳を使って感じた自分の変化

自分軸手帳は持ち歩かない、おうち用の内省手帳として活用してます。

  • ちょっと考えて行動するようになった

やりたいことが常にありすぎて、楽しそうなことについつい飛びついてしまう私ですが、自分軸手帳のやりたいことリストを見返すことで「ほんとに今やるのか?」を考える場所になってます。

  • 残業時間の削減ができた

私の場合、働く時間を極力短くするのを意識することから始め、日曜日の夜に来週のウィークリーページに、働く時間の開始・就業時間に線を引っ張って、労働時間を意識する習慣ができました。(いやいややる残業はしなくなりました)

  • 習慣化することが楽にできるようになった

とりあえずやってみて、習慣化しないものもあるんだけど、自分に合うものを続ければいいかなという気楽な感じでやっています。

つんつん
つんつん
ふと周りを見渡すと、自分軸手帳のユーザーさんがそれぞれがそれぞれの自分軸を育てている環境に、励まされることが多々あります!とてもいい環境、良い眺め!

自分軸手帳使用1年の感想

持ち歩くことのないおうち用で使ったので、無くす・落とす心配なく書きたいことを好き放題書きました。

正直、一年中使い倒したぜ!という感じにはならなかったです。

仕事が忙しい時期、自分がつかれているときは従来通り手帳を開かない日もあるし、

空白もあるし、あくまでもマイペース!

ですが、自分が手帳を開きたくなった時、自分が手帳を書きたくなった時、自分がその気になった時に存在してくれている手帳コミュニティがあって、そこに活用術や工夫・ユーザーさんの気づきが詰まってくれているのを参考にできるのはとてもありがたかったです。

私自身は投稿を見ていいねスタンプを押す専門のようなコミュニティ参加者でも居てもいいところもとてもありがたかったです。

自分軸手帳コミュティは2023年から有償化していて手帳代金とは別の支払いが発生します

自分軸手帳と相性のいいもの

自分の軸を育てるということがメインな自分軸手帳なので、手帳の中に自分を知るワークがあります。

自分を知るワークで相性がいいなと思ったのは、自分自身を資質や自分の時間配分を知ることをやる、

  • ストレングスファインダーをやってみる
自己理解に!子育て中のママがSFを受けてみた感想
自分を知る!育休中のママが復職前にストレングスファインダーを受けてみたこんにちは、株歴7年目のつんつん(@ZPuriko)です。 (現在は4歳年中・1歳10か月の二児母で育休中です。) ずーっと...
  • 本「やめる時間術 尾石晴」を読んでみる
やめる時間術をヒントに実践したこと
24時間を自由に使えない私が「やめる時間術」読後にやったこと3つこんにちは、株歴8年目の兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 育休中にワーママはるさんの音声配信Voicyと...

です。

自分軸手帳に書いて実現したこと

自分軸手帳2021年版の足し算のリストに書いていた「FP2級の資格取得する」。

マンスリーのページには毎月のようにFP2級の学習の計画・進捗・意気込み、不合格だった時には成果と反省を書いてました。

言語化したり振り返ったりして自分と向き合い自分の生活や特性に合った学習方法をみいだすことができて、

2022年1月になってしまったけど、やっと「FP2級の資格取得する」を実現しました!

FP2級過去問を解くのが苦手なワーママの合格学習法
FP2級完全合格|過去問をひたすら解くのが苦手なママの学習法ブログこんにちは、株歴9年目兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 FP2級の学科3度目の正直で無事に完全合格するこ...

自分軸手帳持ち歩かない人の収納

自分軸手帳はずっと持ち歩いていないんですが、こんな感じで自分軸手帳を収納してます。

無印良品の木製ドキュメントスタンド。約幅16.8x奥行16.8x高8.4cm

仕切りは可動式なので幅を調整できます。マスキングテープやシール、付箋やペンを立てて手帳を書くときに使うものを一式収納できて重宝してます。

「去年の自分はどうだったのか?」経年比較するので過去の手帳も一緒に置いてます。

無印良品木製ドキュメントで自分軸手帳を収納

良品計画の株主優待的な、株主優待カードで5%オフで買いました!

良品計画株主総会と株主ミーテイングに行ってきた。お土産情報ありこんにちは、株歴9年目の兼業投資家ママブロガーのつんつん(@ZPuriko)です。 https://puchi-madam.com...

自分軸手帳2022年版活用の抱負

11月5日に自分軸手帳2022が私の手元に届きました!

2022年はさらにコミュニティがパワーアップ(販売数量増によるコミュニティ参加人数増?)するようです。

参加人数が多いから、個人的には自分軸手帳コミュニティへの投稿のハードルは上がるかも・・・!?

でもきっと、投稿したら温かく返信をくれるコミュニティ運営メンバーの方々や自分軸手帳のユーザーさんがいるんだろうなと思うので、2022年は適宜コミュニティへの投稿をして、参加する!を抱負としてあげます。

2022年も自分軸手帳を楽しみたいと思っています!

error: Content is protected !!